目次
こんにちは!最近、小倉トーストにハマりすぎているましぇりです。
今回はJ-POWERグループ様の新入社員研修にて、「謎解き脱出ゲーム」を実施いただきました。
謎解き脱出ゲームとは
IKUSAの謎解き脱出ゲームは、狭いスペースでも開催可能なチームビルディングアクティビティです。「屋内型」で広いスペースを必要とせずに、机と椅子が設置できる場所があれば実施可能です。様々なシチュエーションの中で、「参加者自身」がストーリーの主人公となって、緊張感のある空間から脱出を目指します。制限時間内に謎を解くことが目標です。
謎解きにはチームでの協力が不可欠です。謎解き脱出ゲームでは、夢中で謎を解いているうちに、チーム内で自然と意見交換が行われていくことでしょう。
『ある会議室からの脱出』とは
謎解き初心者の方にもおすすめの、謎解き脱出ゲームのパッケージプランです。
謎解き以外にも作業系ワークが組み込まれており、謎解きが苦手という方であっても活躍できる場があります。作業を通して、コミュニケーションが活性化して、チームビルディング効果が期待できます。
【STORY】
社運を賭けた一大極秘プロジェクトの説明会が、目の前で行われようとしていました。あろうことかそのプロジェクト情報が盗まれた上に、与えられた“謎”を全て解かなければ、プロジェクトは全世界に公開されてしまうという危機的状況に追い込まれてしまいます。皆様の手で謎を解き明かし、プロジェクトの情報を何としてでも取り戻しましょう!
新入社員の交流のため開催
今回は、新入社員の交流と情報共有をテーマに、2022年度の新入社員研修で実施いただきました。
実は、J-POWERグループ様には、前年度の研修でオンラインの謎解き「リモ謎」を実施いただいていました。その際に、「アイスブレイクになり、実施後の他の研修が円滑に進むようになった」「参加した新入社員同士の仲が深まったことを実感できた」とのご意見を伺うことができました。
そして、今年はオンラインではなくリアルで謎解きイベントを行いたいとのことで、改めてお問い合わせを頂きました。
「チームワークが大切」との声
研修の実施後、参加者の皆様にアンケートにお答えいただきました。全員で積極的に取り組むことができて、即席のチームながらもチームワークを発揮できたという方々が多かったようです。
- チームでのコミュニケーションの大切さを感じた。全体の中で1番早く終わることができたのは、チーム間でのコミュニケーションをスムーズに行うことができたということが大きいと思ったから。
- 難しい謎解きを解決するため、各々が協力していたので今日初めて会った同期とのチームワーク能力が向上したのではないかと感じた。
- 今日初めて会う人が多く、それぞれがいろいろな視点を持って謎解きに参加していて、新しい発見になったとともにグループとしての親睦を深められたと感じました。また積極的に参加することでチームで何かを達成する喜びを感じることができました。
- 皆が話し合ってそれぞれが発言しあえる良い環境づくりができていた。また、班員の誰かが理解するのに遅れていた際は丁寧に教え足並みをそろえるところがすごくよかった。
- グループで行うことで、気づきや発見がたくさんあり、正解を導き出すことができたり協力しあうことができた。自分の考えを発信することや相手の考えをよく理解すること、一緒に考えることの重要性を感じ、そのメリットを知ることができてとても良かった。
また、「ゲームを通して新たな課題を見つけた」という意見も、多数寄せられました。
- 自分にはない発想を周りの人から与えられることがあったため、意見交換の大切さを改めて学んだ。
- 役割分担しつつ、要所要所でコミュニケーションをとることで無駄を省くことが重要だと感じた。
- 一つの問題に執着してしまい、解き終わるのが遅くなってしまったので何か作業するうえで段取りを決めることが大切だと学んだ。
- 一人ひとりが作業を分担して効率化を図ることの大切さ、そして中間報告を挟むことで余分な作業を減らせることに改めて気づきました。
- 役割分担や難しい問題の連携はうまくとることができました。しかし一部の問題はギミックを再利用することもあり、そこで非効率的な作業をしてしまいました。したがって自分が担当した仕事に関しては責任をもって対応、管理することが重要だと思いました。
J-POWERグループの皆様が、ゲームを楽しみながらも真摯にチームワークに取り組んでいたということがうかがえました。一人だけで物事を抱え込むのではなく、お互いに情報共有しながら役割分担や段取りを考えていくこと、すなわち“チームワークの大切さ”について学ぶことができたという感想が多く寄せられました。
謎解き脱出ゲームを研修で実施するメリット
チームビルディング効果
謎解きやワークを楽しみながらゲームをより効率的に進めるために、自然と情報共有や役割担当決めなどが行われていくことでしょう。1つの目標に向かって全員が結束していくという、チームビルディング効果を期待できます。
会議室のようなスペースでも開催できる
謎解き脱出ゲームはオフライン開催のイベントですが、開催には広いスペースは必要としません。普段利用している会議室や教室でも開催可能です。机や椅子を設置できれば、どこでも開催できます。
楽しみながら学べる
アンケートの感想にも多くあったように、ゲームでワイワイと楽しみながら普段の業務に活きる学びを得ることができます。「前もって情報共有をしていれば、スムーズに行えた」、「自分にはなかった他の人の発想で、現状打破できた」など、アクティビティを通してそれぞれの学びを得ることができるでしょう。
まとめ
今回はJ-POWERグループ様に実施いただいた、「謎解き脱出ゲーム『ある会議室からの脱出』」の事例をご紹介しました。
J-POWERグループの皆様、この度は実施いただき誠にありがとうございました。
IKUSAの謎解き脱出ゲームは、社内イベントや懇親会といった場面のチームビルディングとしておすすめです。今回ご紹介したパッケージプラン以外にも、フルオーダー可能なフルカスタマイズプランもございます。ぜひお気軽にお問い合わせください。資料をダウンロードするイベントのご相談はこちら