目次
奈良学園大学様の2022年度新入生研修で、周遊型謎解きを用いたオリエンテーションを実施しました。
奈良学園大学様とは
奈良学園大学様は、奈良県奈良市に本部を置く私立大学です。昭和59年に創立した奈良産業大学が前身になっており、教育と医療の分野に特化しています。2022年に奈良県の登美ヶ丘に全学部のキャンパスが統合され、キャンパス内の教育的交流がより深まることが注目されています。
「周遊型謎解き」とは?
指定されたエリア内を歩き回り、謎解きやアクティビティを達成することでミッションクリアを目指すゲームです。謎解きには様々な観点からのアプローチが必要になり、チームでの協力が欠かせません。ゲームを通してチームビルディングにつながる、頭と身体を使うゲームになっています。
謎解きの内容については、「施設のここに訪れてほしい」「このキーワードを謎解きの答えにしたい」などのご要望に応じて、オリジナルの制作が可能です。
またIKUSAでは、周遊型謎解きのパッケージプランをご用意しております。地域の歴史と文化を活かした「戦国宝探し」や、アプリケーションのLINEを用いた「LINE謎解き」。それぞれに、ストーリーや出題される謎をカスタマイズ可能です。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
実施背景
今回は人間教育学部、保健医療学部合同の新入生オリエンテーションとして、周遊型謎解きを導入していただきました。新入生の皆様は学部や学科を超えたチームで謎解きに挑戦!他学部との交流は、キャンパスが統合されて全学部が一堂に会するようになった背景からも、重要な点と言えるでしょう。
当日の様子
初めにルール説明があり、その後、各チームに分かれて謎解きがスタート!
各スポットにて謎を解いたりアクティビティをクリアしたりすることで「器」をもらうことができ、すべての「器」を集めることができれば、ゲームクリアとなります。
皆様、チームで協力しながらキャンパス内を周遊し、交流を深めていらっしゃいました。
参加者様の声
参加者の皆様からは、
難しい問題もあったけど仲間のみんなと力を合わせてできたことが嬉しかった
他学部の学生と交流できて嬉しかった
不安もあるけど少し楽しみになった
とミッションをクリアするべく、積極的に協力し合うことができた様子を伺うことができました。
また、
キャンパス全体を使ったミッションでおもしろかった
という声もありました。幼稚園から高等学校までがキャンパス内に設置されている、広大な学園ならではの周遊型オリエンテーションを実施できました。
周遊型謎解きを学校のイベントに活用するメリット
参加者同士のコミュニケーションを深められる
謎解きやアクティビティの中で、参加者同士が同じ目標の達成に向かって取り組むことができます。初対面同士でも、ゲームを通して楽しみながらコミュニケーションをとることが可能です。
新入生を対象とした友達づくりのきっかけや、ゼミ内の交流促進など、様々な活用が可能です。
施設案内を兼ねたウォークラリー
謎解きを通してエリア内を歩き回る中で、キャンパス内の施設について知っていくことができます。新入生オリエンテーションやオープンキャンパス、文化祭での来場者向けの催しとしても活用できます。
参加者たちが分散し、安心安全に楽しめる
周遊型謎解きは歩き回ることで、大人数が一箇所に留まり続けることを回避できます。「密」を避けたイベント実施をお考えの方に、ぜひおすすめのコンテンツです。
まとめ
今回は新入生オリエンテーションとして行われた、奈良学園大学様の「謎解きオリエンテーション」の様子をお伝えしました。
奈良学園大学の皆様、この度はご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
IKUSAでは、学校での周遊型謎解きイベントの制作を承っています。
新入生オリエンテーションや文化祭の企画にお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
★本イベントの詳しい内容は、奈良学園大学様の公式ホームページにてご確認いただけます。
https://www.naragakuen-u.jp/news_topics/ids/003218.html