謎解きコンシェルジュ.com

【全国版】あなたはどんな謎解きが好み?注目の謎解きイベント40選をジャンル別にご紹介

謎解きイベント40選

大人から子どもまで、全国で大人気の「謎解き」や「リアル脱出ゲーム」、そして「宝探し」。いろいろなイベントがあり、どれに行こうか迷ってしまうほど!今回は、全国数々の謎解きイベント40選をジャンル別にご紹介します。気になるジャンルの謎解きイベントは、こちらから探してみて下さい!

こちらの記事では2021年に行われた謎解きイベントを紹介しています。ご興味がある方はぜひご覧ください。

【2021年】頭をフル回転させて挑む!謎解きイベント(全国版)

 

遊びながら学べる!歴史系謎解き・宝探し

歴史系謎解き・宝探し

1:江戸を生きた人々に学ぶ。皇居が舞台の謎解きウォーキングイベント

2019年317日(日)に開催される東京キッズリンピック2019内のイベント「謎解き歴史探検ウォーク」。今年で4回目の開催となります。今回のテーマは「江戸に生きた人々に学べ」。皇居外周をウォーキングしながら親子で楽しく謎を解き、江戸文化の勉強ができるという、一石三鳥!?のイベントです。小学生から大人まで(未就園児は保護者の方のお付き添いがあれば参加可能です)みんなで楽しみながら学べるイベントとなっているそうなので、歴史に興味が出てきたお子様から、歴史好きな大人まで、問題を解きながら楽しくウォーキングしましょう。

こちらのイベントはお申込みが必要で、お申込みは先着100名様まで。詳細はホームページをご覧ください。

2:あなた自身が豊臣秀吉!? 大阪城で謎解きしながら天下人になれる。

2018年921()から2019331日(日)まで開催中のこちらのイベント「天下人 豊臣秀吉」。天下人となった豊臣秀吉が生涯をかけて築城したといわれる大阪城で、リアルな歴史をもとに謎を解いていきます。歴史の知識がなくても、謎解きを通して歴史を楽しんで学べます。謎を解き、歴史の目撃者となれ!

3:「不思議な国府のかぐや」で国府の歴史・文化を学ぶ

 2018年323日(金)~2019322日(金)の期間に開催中の東京都府中市で開催中の街歩き謎解き「不思議な国府のかぐや」。女子高生・サクラと「かぐや姫」をモチーフとした物語を体験することができます。プレイ中は、スマートフォンからサクラやかぐやたちがあなたに語り掛けてくれるフルボイス付き本格ストーリー付き!サクラやかぐや姫と一緒に国府ならではの「お祭り」、「文化」、「歴史」に触れましょう。

4:大好評で開催延長!和歌山城「築城の影に隠された起死回生の秘策」

2018年1020()から開催していたこちらの「築城の影に隠された起死回生の秘策」。大好評につき、開催期間が2019315()まで延長となりました。和歌山城を舞台に、スマホアプリを駆使し、VRARを使って参加する体験型のリアル謎解きゲームです。

現存しない城郭などの史跡を高精細かつ色鮮やかにVRコンテンツで再現し、スマートフォンやタブレット端末で位置情報と連動することで、その土地その場所ならではの体験ができるんだそうです。 ハイテクな謎解きに是非挑戦してみてください。

5:伊達政宗と一緒に仙台の魅力発見「伊達政宗と商店街のたからもの」

2019年215()2019322()の期間、仙台市内では「伊達政宗と商店街のたからもの」が開催中です。このイベントは、参加者が実際に仙台市中心部商店街をめぐりながら、謎を解き明かしていくゲームです。

謎は「商店街の歴史や仙台の魅力」に関係するものばかり。 ものがたりや問題文の中にも、謎を解く手がかりが隠されているかもしれません。

全ての謎を解き明かした時、仙台の新たな一面を発見できるイベントとなっています。

6:「戦国宝探し」で、歴史スポットをめぐりながら宝を探す!

続いては、「チャンバラ合戦IKUSA-」や「WaterBattle-水合戦」などリアルアクティビティを数多く手掛けている「株式会社IKUSA」による、リアル宝探しゲーム「戦国宝探し」をご紹介します。

過去には岐阜県可児市や鳥取県大山寺で開催され、宝の地図を手がかりに、その土地が誇る歴史的スポットをめぐりながら宝を探すリアル宝探しゲームとして、その土地ならではの魅力を発見しながら楽しく歴史を学べるイベントとして好評を博しました。

今後も全国各地で開催されますので、是非チェックしてみて下さい。

戦国宝探しの資料を見てみる

雨の日も安心!屋内で開催の謎解き・宝探し

屋内で開催の謎解き・宝探し

7:さいたまスーパーアリーナで超大型謎解き!ゲームとのコラボイベント「ドルアーガの謎」

2019年413日(土)・2019414日(日)は、さいたまスーパーアリーナがドルアーガの塔へと変貌します。こちらの「ドルアーガの謎」では冒険者であるあなたを阻む数々の謎を解き明かしながら、その先にあるものを見つけ出します。

プレイ想定時間は45時間と相当のもの。途中、セーブポイントにおいては一時退場、再入場も可とのことなので、個人でもグループでも、是非挑戦してみてください。

8:お台場で閉園後のマダム・マッソーを貸し切り!撮影タイム付謎解きイベント「CODE MARY

お台場でハリウッドスターやミュージシャン、歴史の偉人、スポーツ選手など、世界のスターやセレブたちの等身大フィギュアが60体以上も展示してあるミュージアム「マダム・マッソー東京」。セレブ気分が味わえる撮影スポットとして有名です。その「マダム・マッソー東京」を閉園後に貸し切って行われる謎解きイベントがCODE MARY。謎解き終了後は、フィギュアと一緒に参加者だけの撮影タイムが用意されています。皆様も極上の謎解きを、お台場で体験してみてはいかがでしょうか。

9:横浜中華街でいつでも謎解き。「トロンプ・ルイユ殺絵事件」

横浜中華街で最大級のエンターテインメント施設である「横浜大世界」。お買い物や、トリックアートのイメージが強い横浜大世界ですが、謎解きイベントも開催されることになりました。それが「トロンプ・ルイユ 殺絵事件」。横浜大世界ならではの、錯視錯覚アートを楽しみながら謎を解いていきます。常時開催されているので、横浜中華街に訪れた際は、是非足を運んでみてください。

10:あの三菱一号館美術館にも謎解きが登場。「ホームズからの挑戦状」

2019年314()201946()に東京都にある三菱一号館美術館で開催されるのは、19世紀の絵画を手掛かりに、ホームズからの謎に挑戦する時代を超えたリアル謎解きゲーム「ホームズからの挑戦状」です。クリアした方は先着で「三菱一号美術館9周年記念オリジナルマグカップ」がプレゼントされるそうなので、絵画鑑賞と合わせて、謎解きをお楽しみください。

11:謎解きで発生するエネルギー「リドリウム」で、悪と戦え!

2019年413日(土)に、広島県にあるJMSアステールプラザで開催される謎解きイベント「戦え!リドロイド」。こちらは、2017年に大阪・福岡で開催した公演を、45→60分にさらにボリュームアップ・パワーアップして再演するものです。手持ちのスマホを駆使して謎を解き進めるゲームですので、スマホを持ってご参加ください。

12:国内最大級の謎のテーマパークで、謎解きし放題!?

東京都新宿区にある、言わずと知れた謎解きのテーマパークである「TOKYO MYSTERY CIRCUS」。常時数々の謎解きがあり、好きなだけチャレンジすることができます。筆者も何度も遊びに行っていますが、特におすすめなのが「リアル潜入ゲーム×METAL GEAR SOLID「極秘兵器メタルギアを破壊せよ」です。3回コンティニューしてもクリアはできませんでしたが、頭と身体を存分に使って、とても満足できました!開催期間終了が2019331日(日)までと迫っているので、気になっている方は是非お急ぎください。

13:大阪にもある!常設型リアル脱出ゲーム

TOKYO MYSTERY CIRCUS」と系列を同じくする常設型の謎解き施設が大阪にもあります。それが「大阪ヒミツキチオブスクラップ」。こちらも常時数々の謎解きがあり、好きなだけチャレンジすることができます。新作の謎解きに加え、過去に大人気を博した謎解きのリバイバル公演が行われることもあるようですので、是非チェックしてみてください。

14:謎解きカフェで名作謎解きにチャレンジ!

東京都内、下北沢駅南西口から徒歩2分に位置する場所にあるのが、「謎解きcafeスイッチ」。様々な団体による謎解きイベントを日々開催している、謎解き好きの方におすすめのカフェです。この「謎解きcafeスイッチ」で2019430() に開催されるのが、団体史上最大集客数を更新し続ける名作「アルティメットクイズショウ」。クイズの得意・不得意に関係なく楽しめる内容となっているそうなので、是非参加してみてください。

15:暗号・アイテム・パズルを使って密室から脱出せよ

東京都・池袋にあるABSOLUTE SPACE絶対空間。施設内には難易度16までの、利用者それぞれのレベルにあった様々なテーマ空間展示と脱出ゲームが用意されています。ひらめきとチームワークを武器に、密室からの脱出に挑戦してみましょう!定休日やシステムなどの詳細はホームページをご確認ください。

16:札幌の地で、脱出率1/1000の超難問脱出ゲーム開催中!

2018年1117()2019331()の期間中、サッポロファクトリーで開催中のリアル脱出ゲーム「砂塵の迷宮(ラビリンス)」。脱出成功率はなんと1/1000とかなりの難易度。謎解きに自信のあるチャレンジャーは札幌に集合です!

17:本物のお坊さんによる、築地本願寺での謎解きイベント!

僧侶を中心とした謎解きゲーム制作団体である「Toy×ボーズ(トイカケボーズ)」主催の謎解きイベント。本物のお寺で、僧侶だからこそできる、お寺や仏教の世界観をテーマにした謎解きを体験することができます。今回は、築地本願寺で謎解きイベント「狙われた築地本願寺の謎を解け」が開催されます。開催日は2019317日(日)です。ホームページから事前のお申込みをお忘れなく。

一味違った観光を!観光地周遊系謎解き

観光地周遊系謎解き

18:縁結びの地「川越」で謎解き縁結び

2019年119()より、川越市内で毎週水曜日を除く常時開催されている「謎解き縁結び 川越はつ恋物語」。 「小江戸」と呼ばれ情緒あふれる街並みの中で、手紙が紡ぐ謎めいた恋の物語を解き明かしましょう。クリア者にはオリジナル活版ポストカードがプレゼントされます。所要時間に余裕をもち、謎解きで周遊する施設が営業している時間内にまわりきれるよう、注意してください。

19:藤沢市・藤沢市観光協会×リアル宝探し!エノシマトレジャー ウケツガレシ リュウノチカラ

藤沢市の観光名所、江ノ島で201929日(土)~2019331日(日)の期間に開催されるのは、「エノシマトレジャー ウケツガレシ リュウノチカラ」です。

このイベントは、江の島とその周辺をめぐるリアル宝探しゲームで、現地やweb上で手に入る宝の地図に描かれている暗号を解読し、江の島エリア・善行エリア内に実際に隠された宝を探し出す体験型アクティビティとなっています。参加費はなんと無料!コースは難易度別に「善行エリア(ライシェコース)」・「江の島エリア(アルクスコース)」・「江の島エリア(ユランコース)」の3種類に分かれているので、観光をしながらサクサクと謎解きを体験したい人にも、本格的に謎解きに取り組みたい人にもどちらにも合ったゲームが用意されています。また、クリアした人の中から抽選で豪華景品も用意されているとのこと。是非参加してみてはいかがでしょうか。

20:舞台は倉敷美観地区。「倉敷宝探し」で倉敷の新たな魅力を発見!

2019年29()2019317()の期間に岡山県倉敷市で開催されている「倉敷宝探し」。

倉敷帆布やデニムといった倉敷ブランドを扱う商店や町家のカフェが、しっとりとした風情の町並みの中に溶け込む、観光名所としても有名な倉敷美観地区。そんな場所で謎解きを楽しむことができる素敵なイベントです。想定所要時間は1時間程度で謎の難易度も高すぎないので、観光の合間にチャンレジしてみてはいかがでしょうか。

21:福島を舞台に、本格リアル宝探し。「コードF-9~幸せを運ぶ25のラッキー~」

2019年316()1027()の期間(一部エリアは2019420()から開始)に福島県内25エリアで開催される「コードF-9~幸せを運ぶ25のラッキー~」かわいらしいポケモンのポスターが印象的です。

かなり広範囲での謎解きイベントなので、期間中色々な場所で何度もチャレンジができそう。すべてを周りきれば、福島県に詳しくなれること間違いなし! 

22:古墳群に隠された古代王国の謎を解け。「考古学者モズ博士の冒険」

「大仙古墳」。中学の日本史で必ず耳にする場所ですね。そんな大仙古墳が謎解きの舞台になりました。イベント名は「考古学者モズ博士の冒険」。モズ博士と百舌鳥古墳群が築かれた本当の理由を探します。百舌鳥古墳群は世界文化遺産登録をめざす、今注目のスポット。2018114日(日)〜2019331日(日)までの開催ですので、是非チャレンジしてみてください!

23:クリア者全員に蒸し牡蠣1キロ!東松島でおいしい宝探し。 

2018年111()から開催中で、2019331()まで開催している、宮城県の東松島を舞台にした謎解きイベントが「東松島宝探し」。クリア者全員には、なんと松島名物の牡蠣が1キロプレゼントされる特典つきです!牡蠣はKIBOTCHA(キボッチャ)内の牡蠣小屋にて、蒸し牡蠣にしてその場で食べることが可能です。東北の豊かな海で育った牡蠣は本当においしいです!

なお、謎解きイベント自体の参加費は無料ですが、KIBOTCHA(キボッチャ)の入館料が別途必要になりますのでご注意ください。詳細は公式ホームページをご覧ください。

24:加賀 山代温泉初の謎解きプログラムにいち早く挑戦しよう。

突然ですが、「あいうえお」五十音図発祥の地を知っていますか?その答えに近づける謎解きゲームが201941(月)から石川県加賀市 山代温泉でスタートします。ゲームの名前は「消えた記憶と言葉のくすり」。加賀の温泉を堪能しつつ、ぶらりと謎解きを楽しんでみてはいかがでしょうか。

電車に乗って答え探しの旅へ。鉄道系謎解き

鉄道系謎解き

25:東急沿線5駅で巻き起こる謎の旅。「謎解き探偵手帳のヒミツ」 

2018年105()2019331()の期間で開催中の「謎解き探偵手帳のヒミツ」は、東急の3路線で5つの駅や街をめぐる体験型ゲームイベントです。このゲームの主人公は参加者本人。ゲームをクリアするためには、3人の依頼人の“ある悩み事”を解決する必要があります。不思議な手帳を片手に東急沿線の謎の旅に出かけてみましょう。プレイするにあたり、切符の購入時には「トライアングルチケット400」の利用がオトクとのことです。

26:都営地下鉄・京王電鉄をめぐる謎解きの旅。「鉄道探偵と1/3の奇妙な手紙」 

2019年111()2019321(木・祝)の期間で開催中の「鉄道探偵と1/3の奇妙な手紙」。東京都内にある京王線・都営線の駅を巡りながら謎を解く体験型ゲームイベントです。こちらのイベント、口コミを見ていると謎解きマニアからの評判も良く、謎も作りこまれており、電車周遊の楽しさとのバランスも良いとのことでした!

イベント参加費は無料ですが、謎解きにあたり電車に乗るための交通費は参加者の負担となります。また、参加にはスマートフォンが必要ですのでご注意ください。

27:祝・阪神なんば線開業10周年!記念企画に謎解きが開催。 

2019年116()より、阪神電車で初の街歩き謎解きゲーム「7人の乗客の奇妙な1日」が開催されています。ゲームイベントは「序章編」「神戸編」「大阪編」の3部構成です。それぞれの章によって開催期間が異なりますので、詳細はホームページをご確認ください。各編を単独でも楽しむことができますが、3部作全ての謎を解いた人には特別な結末が用意されているとのことなので、是非3部全てに挑戦してみましょう。

28:舞台は駅ナカコンビニ。西武新宿線をめぐる、大人の謎解きプログラム。

西武新宿線の駅ナカコンビニ「TOMONY」。こちらをめぐって20183月より開催中の謎解き「コンビニナゾトキ CASE01 何故スカーレット婦人は消えたのか?」。コンビニ店内の捜索のほか、駅の構内にある手がかりを探し、スマートフォンを使ってキャラクターと会話することで手がかりをつかみながら解決へと導くゲームです。捜索可能時間は9002200。電車に乗って移動する必要があるので、通勤ラッシュや帰宅ラッシュの時間帯にご注意ください。

29:ナゾ鉄クラブの一員として、幻の電車探しへ!

ナゾ鉄クラブの一員として謎を解き、オリジナル電車カードやうれしい商品がゲットできるイベント「私鉄10社宝探しスタンプラリー」2019111()2019321()の期間、東京都内で開催中です。10枚のオリジナル電車カードを集めると、最後の謎に挑戦できるそうなので、是非、カードを集めてチャレンジしてみてください。

30:さくらトラム、日暮里・舎人ライナーにのって宝探しへ! 

2019年223()2019317()の期間でさくらトラム(都電荒川線)と日暮里・舎人ライナーの沿線で開催されているのは「東京・さくら財宝電~宙と大地の桜財宝を探せ!」。ゲームを通じて見つけた「宝箱のキーワード」を報告サイトで報告し、正解すると、賞品応募ページに案内され景品に応募することが可能です。参加には都営地下鉄、東京さくらトラム(都電荒川線)、日暮里・舎人ライナー、都バスに1日乗り放題になる「都営まるごときっぷ」(大人700円、小児350)の利用が便利とのこと。日も少しずつ長くなるこの時期、春の気配を感じながら謎解きにチャレンジしてみてください。

31:地下鉄1日乗り放題!「地下謎への招待状」で東京の地下を舞台にリアル謎解き 

毎年恒例となっている「地下謎への招待状」。実際に参加者が東京メトロに乗って、謎を解き明かしていく体験型ゲームイベントとして人気です。購入する謎解きキットには、東京メトロ24時間全線乗り放題券もついているので、地下鉄を使って謎解きを進めながら、東京の街を探索することができます。謎解きキットは、東京メトロ上野駅、北千住駅、東京駅、王子駅、新宿駅、渋谷駅の各定期券うりばで購入することが可能です。2018年度のイベントは既に終了しておりますが、2019年度の開催も楽しみです。1日をフルにつかって、「地下謎への招待状」に参加してみてはいかがでしょうか。

動物園・遊園地などのレジャー施設内謎解きイベントで1日をさらに楽しく!

レジャー施設内謎解き

32:親子の絆で謎を解き明かそう!幼児親子向け冒険型謎解き「しまじろうとゆめのヒーローランド」

東京ドームシティアトラクションズで2019320()201962()の期間、そして大阪府のひらかたパークで2019315()2019526()の期間で同時開催されるのが「しまじろうとゆめのヒーローランド」。対象年齢は2歳からと、小さな子も楽しめる謎解きです。ご家族で是非チャンレジしてみてください。

33:自然豊かなひるがの高原で、メルヘンチックな謎解きにチャレンジ

「郡上踊り」で有名な岐阜県郡上市にあり、動物とふれあったり、自然素材を使った手づくり体験を楽しんだりと自然の中でたくさんのアクティビティができる「ひるがの高原 牧歌の里」。そんな場所でも、謎解きができるようになりました!その名も「旅人と3人の王様」。冬季はお休みだったこちらのイベントですが、2019年は420日(土)から再開されます。牧歌の里の雰囲気にぴったりの可愛い人形を見つけながら、謎解きにチャレンジしてみましょう。終わったあとは施設内で温泉にも入ることができ、家族旅行にも良さそうです。

34:謎解きしながら親子で森をおさんぽ。 「僕とねこの冬」

愛知県西尾市にある「愛知こどもの国」で201912()2019324()の期間に開催されているイベント「僕とねこの冬」は、謎解き要素のある親子ウォーキングイベントとなっています。

普段生活している街中では、興味のあるところで自由に立ち止まったり、駆けまわったりすることも難しいと思いますが、イベント中は自然いっぱいの空気のなかで、思い切りリフレッシュしながら、親子で身体を動かしながら謎解きにチャレンジしてみましょう。

35:花咲く日本庭園を周遊し、 伝説の鋏松風にまつわる謎を解き明かす。

愛知県名古屋市にある中部地方最大級の規模を誇る日本庭園、「白鳥庭園」。そこで人気の謎解きゲーム「庭師シリーズ第二弾」が、好評にお応えして201928日(金)~2019年3月17日(日)の期間で再演決定です!その名も「白鳥庭園 謎解きの庭 庭師寿と不思議な手紙」。春に向かってますます美しくなる庭園を周遊しながら、楽しんで謎解きに挑戦してみてください。

36:2つのエリアを巡って、東武動物公園に隠された謎を解け。

埼玉にある東武動物公園で2018512()2019331()の期間で開催中である「ナゾトキワンダーツアー 東武動物公園に隠された謎を解け ~ZOO編&PLAYLAND~」。特別なガイドブックを片手に園内を巡り、謎や暗号を解き明かし、挑戦者自身で物語を進めていきます。スマートフォンアプリの「LINE」を使用する場面があるので、お持ちでない方は事前ダウンロードをお忘れなく。

37:毎年恒例、博物館明治村の謎解きアトラクションに挑戦!

愛知県犬山市にある「博物館明治村」。この施設は、明治時代の貴重な建築物に実際に出入りして鑑賞することができる体感型の博物館です。建築物の他にも、明治時代のグルメや遊びを楽しむこともでき、花火が上がる日もあるなど、テーマパークとしても人気のスポットです。そんな明治村で201932日(土)~2019721日(日)の期間に開催される謎解きアトラクションは、「明治探偵GAME~千里眼の男」です。明治時代の貴重な建築物をめぐったり、グルメを楽しんだりして実際の明治文化に触れながら、明治村に隠された謎を解き明かしてみてください。

38:美しい庭園に隠された謎を解き明かす。青森県平川市「小さな園の大きな秘密」

青森県平川市にある「盛美園」。津軽地方で伝えられている、「大石武学流」と呼ばれる独特の作庭様式の真髄を示した名園といわれ、築山庭造伝や造庭秘伝書の形式を忠実に再現した場所として、平川市の観光スポットとして外せない名所です。そして、そんな盛美園でも謎解きイベントが開催されています。その名も「小さな園の大きな秘密」。一旦は開催期間が終了となりましたが、2019413日(土)から再開が予定されています。参加者自身がストーリーの主人公となって、謎解きと盛美園の世界観に入り込むことができます。是非チャンレンジしましょう。

39:ラゾーナ川崎で開催中。深い闇に閉ざされた街を救え!

2019年の元日~2019331()まで、川崎駅直結の商業施設「ラゾーナ川崎」では「たぬき探偵ジェリー 謎解きゲーム開催!!ジェリーとともに謎を解いて、深い闇に閉ざされた街を救おう!」が開催中です。コースは初級編・上級編とありますので、小さなお子様から楽しめそうです。お買い物のついでに、謎解きはいかがですか?

40:コスプレ歓迎!夜の遊園地からの脱出ゲーム

リアル脱出ゲーム史上最高の人気シリーズ「夜の巨大監獄からの脱出」が福岡でも開催です!期間は2018315()2019324()。事前にチケットを購入し「かしいかえん シルバニアガーデン」へ、思い思いの囚人服でお越しください。

まとめ

いかがでしたか?一口に謎解き・宝探しといっても、いろいろなジャンルのものがあり、どれも魅力的なイベントばかりです。行ってみたいイベントが見つかったら、1人でももちろん、家族や仲間、恋人とも是非お出かけしてみてください。

戦国宝探しの詳細はこちら資料をダウンロードする

大塚史織

この記事を書いた人

大塚史織

OLをしながら、あちこちで社会見学を兼ねて単発の日雇いアルバイトをすることが趣味。最近、1日だけラーメン屋で皿洗いのアルバイトをした時に、ラーメン屋のお客様は十中八九、鼻をかんで帰ることを学んだ。

ページトップへ戻る