目次
こんにちは、坊丸です!
花粉のお陰で鼻がムズムズしていますが、元気に毎日を過ごしています。
さて今回は、2021年11月18日(木)〜23日(火)にかけて琵琶湖にて行われた、「ビアンカ謎解きクルーズ~琵琶湖に眠る秘密の宝~」をご紹介いたします!
実際に坊丸自身が船に乗り、琵琶湖を回遊しながら謎解きクルーズを体験してレポートを書きましたので、ぜひお楽しみください!
「ビアンカ謎解きクルーズ~琵琶湖に眠る秘密の宝~」とは?
「ビアンカ謎解きクルーズ〜琵琶湖に眠る秘密の宝〜」とは、琵琶湖汽船株式会社様が運航している豪華客船ビアンカに乗り込み、謎の手記を手がかりに宝の正体を突き止める謎解きゲームです。
船が港に戻るまでが制限時間……!ドキドキわくわくの冒険に出かけることができるイベントです。
大型客船ビアンカとは?
「大型客船ビアンカ」とは、琵琶湖汽船株式会社が運航する琵琶湖最大のチャーター船です。船内は4階に分かれており、5つの多目的ホールやサンデッキなどでイベントやパーティーと併せて琵琶湖のクルージングを同時に楽しむことができます。
今回は1日につき3便の開催で、事前予約した先着50組100名様が無料でビアンカに乗船し、謎解きに挑戦できるという限定開催のイベントでございました!
ストーリーは、「琵琶湖の豪華客船で発見された謎の手記を手に、冒険家が琵琶湖のどこかに隠したとされる宝の正体を探し出す」という、本イベントならではの内容となっています。
手記に記された全ての謎を解き明かし、報告所で謎の答えを報告するとゲームクリアとなります。
また、宝の正体に辿り着いた方は、豪華商品が当たる抽選に応募できます。
今回は近江牛すき焼きセットや、琵琶湖汽船株式会社様のもう一つの大型遊覧船「ミシガン」のペアクルーズチケットなど盛りだくさんでございました!
謎解きクルーズを実際に体験
MCが皆様をご案内!
まず、大津港の特設受付で受付を済ませて謎解き冊子を受け取ります。
集合時間になったら乗船ゲートに集合!
乗船ゲートで待っていると、ゲートの向こう側に探検家が現れ、改めてどうして私たちが宝探しをすることになったのか…といったストーリーを説明します。
その後は探検家の鼓舞に乗り、冊子を持つこぶしを高く掲げ、エイエイオー!!と参加者全員で気持ちを高めて、いざ乗船です!
実際に謎解きに挑戦
船に乗り込むと、参加者の皆様は船の内装や船上からの景色に大興奮でした。
ひとまず、全員で3階のルームクラウドというホールに集まり、琵琶湖を眺めながら出港と謎解きスタートを待ちます。全員の乗船が確認できたらいざ出港です。
謎解きスタートの前にまた探検家が「準備はいいですかー!」と参加者を盛り上げてくれました。
全員で再び気持ちを高めて、出港と同時にいよいよ謎解きスタートです!
謎の冊子を開いてみると、どうやら謎を解くためのカギは全てこの船の中にあるみたいです。こういったヒントや謎解きのカギを探すのも周遊謎解きの楽しみの一つですね!
冊子に載っている地図を頼りに実際にその場所に行ってみると…
ありました!ガラスケースの中の展示品に紛れて謎解きの情報が隠れていました…!
これはしっかり注目していないと見逃しそう!
展示品に紛れた謎や、絵画に紛れて壁に貼られた謎など、船内の至るところに謎解きの情報が隠されていました。
豪華な客室の中にも謎が……普段は入れないエリアをわくわくしながら探索しました!
最後の謎を解き明かして見つけた宝を、下船後に発見報告所へ持っていくと……
何やら不思議なポストカードを貰えました!こちら、クリアカードになっていました。
素敵な時間を過ごすことが出来ました!
参加して下さった皆様、有難う御座いました!
豪華客船からの絶景も楽しめる
謎解きに疲れたら船の甲板に出て一休み。船の上から見る琵琶湖はとても綺麗で風もとても心地よく、頭を使ってオーバーヒートしそうな頭を緩やかにクールダウンしてくれました。
外のベンチに座って謎解きに挑戦しているファミリーや、謎解きそっちのけで景色を楽しむ方々など、皆様違った楽しみ方をしていらっしゃいました。
参加者様の声
さて、今回のイベントですが、非常に多くの方にご好評をいただきました!
アンケートから得られた参加者のお声を公開させていただきます。
このような謎解きクルーズが出来たら滋賀県がもっとにぎわうと思う。
家族で楽しく過ごせました!!謎も工夫されていて、探検しながら謎解きできました。素敵なクルーズをありがとうございました。
とても楽しかったし、司会の人やスタッフが優しくてとても元気がでました。中もかっこよくて女王様になったみたいでした。ちょっと難しかったので、途中「あー」と思いましたが、もう一度行きたいです!
…などなど、皆様、素敵な感想をありがとうございます!!
これからも皆様に楽しんでいただけるイベントづくりに努めてまいります!
船内などの屋内型周遊謎解きの楽しさ・強み
施設への誘致、紹介に最適
謎解きイベントを開催することで、施設を訪れたことのない人たちにもその施設をアピールすることができます。広場や大広間など一箇所のみで行われるイベントと違い、周遊型にすることで参加者に施設内を隅々まで歩き回っていただくことができます。
また、入ってほしくない場所や絶対に立ち寄ってほしいところなどを自由に設定できるので、参加者に施設の魅力を効果的にアピールすることが可能です。
また、ウォークラリーやスタンプラリーといった周遊イベント以上に、謎解きを考えなければならない時間が増えるため、施設の滞在時間を長くすることができます。
雨天でも実施できる
屋内型の周遊謎解きでは、天候に左右されずに実施することが可能です。
今回実施いただいたビアンカ謎解きクルーズにおいても、船の甲板部分などには謎は設置されていなかったため、雨の日や寒い日でも変わらずに楽しむことができました。
感染症対策にも
周遊謎解きは、一箇所で集まって行われるイベントとは異なり、参加者は好きなタイミング、好きなところで遊べるため、3密を避けて実施することが可能です。
まだまだ新型コロナウィルスの影響が残りイベントの開催が難しい今の時期にも、おすすめのイベントとなっております。
まとめ
今回は、「ビアンカ謎解きクルーズ~琵琶湖に眠る秘密の宝~」の開催レポートをお届けしました!
実際に運航している船の中で謎解きをするといった体験は不思議でしたが、とても楽しむことができました。
船上から見る琵琶湖の景色や風もとても心地よく、2時間ほどの船の旅はあっという間でした!
皆様もぜひ滋賀を訪れた際には、琵琶湖汽船様のクルーズに参加してみてはいかがでしょうか?