

数少ない未就学児向け参加型コンテンツなので、親子で一緒に、ちょっとしたゲームを解きながら施設内を回遊してもらうことができるため、滞在時間が長くなります。
その中で、見せたいお店や、なかなか訪れてもらえない場所に誘導することも可能です。
謎解き脱出ゲームを活用することで様々な場所でのPR・マーケティングができます。


ロールプレイングラリーは、ストーリーやゲームを周遊する場所に応じて工夫することで地域に興味を持ってもらい、継続的に実施することで地域へのリピート率がアップします。
参加者全員からアンケートを回収できる仕組みがあるので、効果測定も可能です。
- ロールプレイングラリーはどんなイベントですか?物語の世界の中に入り込み、与えられた自分の役割(ロールプレイ)を体験することで「想像力・思考力・判断力・発想力・記憶力」の5つの知的能力を育む未就学児(4歳~6歳)向けの知育ラリーです。
- どのくらい難しいですか?ロールプレイングラリーではよく考えたら80%程度の子どもたちが解ける問題をご用意します。難易度の調整も承りますのでお気軽にお問い合わせください。
- 広さはどの程度で実施可能でしょうか?未就学児の子どもの動ける範囲が推奨となりますので徒歩40分から1時間圏内がおすすめです。
- 料金はいくらですか?料金は30万円~となっておりますが、詳細は人数や内容によって異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
- 年齢制限はありますか?制限はありませんが4歳以上の未就学児がおすすめとなっております。
- オリジナルで作ることはできますか?オリジナルで作成することもありますのでお気軽にお問い合わせください。
- ロールプレイングラリーの時間はどの程度ですか?所要時間は謎の数によって変わりますが、40分~1時間程度が一般的です
- 謎解き脱出ゲーム
- 社内イベント
謎解き脱出ゲームは「参加者自身」が物語の主人公となり、時間や空間など決められた条件の中で、与えられた謎を解いて物語のクリアを目指します。ビジネスで使える脱出ゲームをリーズナブルにご案内いたします。
- 戦国宝探し
- チームビルディング
- 地域活性化
戦国宝探しは、宝の地図を読み解き、実際に地域内に隠された宝箱を探す、エンターテイメント要素の強い「回遊型」の歴史エンターテイメントです。地域の知られざる歴史を解き明かすため、仲間やファミリーで知恵を出し合い宝箱を探す。そんな非日常のトレジャーハンター体験を提供致します。
- ミステリーマーケティング
- マーケティング
ミステリーマーケティングは、謎解きを活用したデジタルマーケティングです。メルマガやパンフレット、WEBサイトにユーザーが興味をもつような「謎」を使ったコンテンツを制作し、広告を楽しみながらみてもらいファンを増やします。SNS拡散やリード獲得につながるマーケティング企画をご提案いたします。
- リモ謎
- リモートワーク
リモ謎は、ビデオチャットシステムを使った「リモートワーク」とチームで頭を使って謎を解き明かす「謎解き」を合わせたオンライン謎解きチームビルディングです。参加者はストーリーに沿った謎を、時間制限内に協力して解いてクリアを目指します。ゲーム終了後は、リモートワーク適性や各自の特性の振り返りをおすすめしています。
- 幻島
- 団体向け
幻島は、無人島を舞台にした団体向けチームビルディング型謎解き脱出ゲームです。決められた時間と空間の中で、与えられた謎を解き物語のクリアを目指します。島に閉じ込められた緊張感の中、チームの力を合わせて脱出を図るシチュエーションが特徴で、チームビルディングとしてご活用いただけます。