
お困りごとはいつでも
ご相談ください二ャ
謎解きコンシェルジュキャラクター「シェルジュ」


ロケットPDCAチャレンジとは?

仕事の基本となるPDCAを身につける!
アクティビティ「ロケットPDCAチャレンジ」と講義を組み合わせた、没入型の研修プログラム
アクティビティ「ロケットPDCAチャレンジ」と講義を組み合わせた、没入型の研修プログラム
資金を使って部品の購入と発射テストを繰り返し、ゲーム終了時に、最小コストで月まで到達するロケットを作れたチームの勝利となります。数千通りあるパターンから成功を導き出すなかで、PDCAの過程を体感できます。
アクティビティ実施後にPDCAに関する講義・ワークを受けることで学びが定着し、明日からの業務で実践することができます。
実施時間
7時間〜8時間
実施場所
50名で150㎡程度の会議室を推奨
参加人数
12名〜50名
チーム人数
3名〜6名
こんな場面で活用できます
こんなお悩みありませんか?
実務経験が少なくても、PDCAの必要性を実感できる体験型研修を行いたい
講義中心ではなく、双方向性のあるワークショップ型の研修を行いたい
やりっぱなしではなく、学んだことを業務で実践できるようになる研修を行いたい
コミュニケーションが活発になり、受講者同士の繋がりを強化してチームビルディングを図れる研修を行いたい
ロケットPDCAチャレンジで
解決できます!
チーム戦で行うロケット制作&改善アクティビティ
アクティビティ・振返り・講義をブリッジすることで、PDCAサイクルの必要性を実感
ロケットPDCAチャレンジの流れ
ミッションミニゲームで資金を稼ぐ
知力や運などが試されるミッションに挑戦!
成功したら資金を得られ、ロケット購入の原資となります
成功したら資金を得られ、ロケット購入の原資となります

ロケットのパーツを購入する
資金を使って、数十種類あるパーツリストからパーツを選んで購入!最適な組み合わせを考えて、ロケットを組み上げよう!

パーツを組み合わせロケット発射!
パーツの組み合わせを決めてロケットを作ったら、発射!会場のスクリーンでロケットが飛ぶ様子が映され、全チームが見守る中、結果が分かります

結果を受けて、再チャレンジ!
ロケットの打ち上げ結果はファシリテーターから報告。報告をもとに、さらにロケットを改良して、どんどん結果を改善していきましょう!

お客様の声
導入までの流れ
〜イベント実施の3ヶ月前
お問い合わせ
フォームもしくはお電話にてお問い合わせください。
〜イベント実施の2ヶ月前
ヒアリング
あそびコンサルタントが、イベントの目的やご要望をお伺いし、無料でお見積りを作成します。
〜イベント実施の1ヶ月前
お打ち合わせ
イベントの詳細について、1〜3回ほどお打ち合わせをさせていただきます。
イベント当日
開催
当日の運営はすべてお任せいただけます。
イベント実施後
振り返り
イベントについてのフィードバックをいただきます。ご要望があれば他のおすすめコンテンツもご紹介いたします。
お手軽価格〜高級弁当まで豊富なラインナップ
ビジメシランチボックス

予算に合わせて内容アレンジOK!企業イベントに特化したオードブル
ビジメシオードブル

企業ならではの
オプションも豊富
オプションも豊富
ビジメシケータリング

お食事の手配もおまかせ
企画・予算にあったプランや搬入の相談から会場装飾の手配・ロゴ入りのノベルティ・当日の運営や演出まで徹底サポート!
FOOD




会場手配もおまかせください
IKUSAが施設管理を行う「IKUSA ARENA」なら、
企画から会場手配まですべておまかせいただけます。
IKUSA ARENAは、懇親会や会議、運動会、展示会、ステージイベントまで対応可能な大規模イベントスペースです。 広さ1,000㎡、最大700名収容可能なこの空間は、充実した音響・照明設備や専用ステージを完備。 新宿・池袋からのアクセスも良い、便利な立地と大規模対応で、特別なイベントをサポートします。
企画から会場手配まですべておまかせいただけます。
IKUSA ARENAは、懇親会や会議、運動会、展示会、ステージイベントまで対応可能な大規模イベントスペースです。 広さ1,000㎡、最大700名収容可能なこの空間は、充実した音響・照明設備や専用ステージを完備。 新宿・池袋からのアクセスも良い、便利な立地と大規模対応で、特別なイベントをサポートします。
ARENA


アクティビティ+講義で学びを最大化あそぶ社員研修
あそぶ社員研修は、没入型アクティビティと講義が一体となった研修プログラムです。 アクティビティでチームビルディングを促すことで、前のめりな姿勢で研修に参加することができます。 アクティビティをただ「楽しかった」で終わらせるのではなく、プロ講師による講義とフィードバックを取り入れることにより、学びをより深めることができます。
TRAINING
料金
12名36万円~
費用に含まれるもの
講師、MC、スタッフ派遣費用
物品レンタル費
各種研修資料
物品レンタル費
各種研修資料
費用に含まれないもの
物品輸送費用
スタッフの交通費
宿泊費用(スタッフの前泊を伴う場合)
スタッフの交通費
宿泊費用(スタッフの前泊を伴う場合)