お困りごとはいつでも
ご相談ください二ャ

謎解きコンシェルジュキャラクター「シェルジュ」

防災知識を学ぶための教育型ボードゲーム

水害サバイバルとは?

about_img
プレイヤーが水害に対処するシミュレーションを通じて、
防災知識を学ぶための教育型ボードゲーム

参加者様は様々なキャラクターとなり、架空の街の中で実際に行動し、水災害から避難してもらいます。他参加者様とは情報共有やアイテム交換をすることもでき、自らが達成すべき条件をクリアしながら最後まで生き残ることが目標となります。

実施時間
2時間〜2.5時間
実施場所
50名で200㎡程度の会議室を推奨
参加人数
27名〜144名
チーム人数
3名〜4名

こんな場面で活用できます

icon0
icon1
icon7

こんなお悩みありませんか?

水災害に対する具体的な対策がわからない
防災知識が座学中心で、実践力が伴わない
worry_customer
防災訓練がマンネリ化して いる
防災をゲームで楽しく学びたい

水害サバイバルで
解決できます!

icon

話し合いを通じて学ぶことできるので、実践的な学びを得られる

icon

⽔災害に対する具体的な対策が学べる。また、体を動かしながら学ぶので、実際の現場力が身につく

水害サバイバルの流れ

ルール説明
ゲームのルール説明を行います。​
参加者様に先入観を持たせない​ために敢えて防災に関する説明は​行いません。​
flow_img
ゲーム
参加者様は各自が課せられている​達成すべき条件をクリアするよう、​移動やアクションを行います。
人をより多く助けることや、ある​人と合流することなど、達成す​べき条件は人それぞれです。​
flow_img
ゲーム終了・振り返り
災害が過ぎ去った時点でゲーム終了となります。​​
それぞれどんな条件でゲーム内を動いていたか、お互いに話し合い​
その後、MCからどのようにすべきだったか解説を行います。
flow_img

お客様の声

導入までの流れ

〜イベント実施の3ヶ月前
お問い合わせ

フォームもしくはお電話にてお問い合わせください。

〜イベント実施の2ヶ月前
ヒアリング

あそびコンサルタントが、イベントの目的やご要望をお伺いし、無料でお見積りを作成します。

〜イベント実施の1ヶ月前
お打ち合わせ

イベントの詳細について、1〜3回ほどお打ち合わせをさせていただきます。

イベント当日
開催

当日の運営はすべてお任せいただけます。

イベント実施後
振り返り

イベントについてのフィードバックをいただきます。ご要望があれば他のおすすめコンテンツもご紹介いたします。

お手軽価格〜高級弁当まで豊富なラインナップ
ビジメシランチボックス
food_img
予算に合わせて内容アレンジOK!企業イベントに特化したオードブル
ビジメシオードブル
food_img
企業ならではの
オプションも豊富
ビジメシケータリング
food_img
お食事の手配もおまかせ
企画・予算にあったプランや搬入の相談から会場装飾の手配・ロゴ入りのノベルティ・当日の運営や演出まで徹底サポート!
FOOD
arena_img01 arena_img02 arena_img03 arena_img04
会場手配もおまかせください
IKUSAが施設管理を行う「IKUSA ARENA」なら、
企画から会場手配まですべておまかせいただけます。
IKUSA ARENAは、懇親会や会議、運動会、展示会、ステージイベントまで対応可能な大規模イベントスペースです。 広さ1,000㎡、最大700名収容可能なこの空間は、充実した音響・照明設備や専用ステージを完備。 新宿・池袋からのアクセスも良い、便利な立地と大規模対応で、特別なイベントをサポートします。
ARENA

料金

30名45万円~
費用に含まれるもの
ディレクション費⽤
キット使⽤料
運営スタッフ費⽤
費用に含まれないもの
会場使⽤料
物品運送費
スタッフ交通費・宿泊費
ページトップへ戻る